スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2015年01月05日

3連休ですね   (・・)    LIPORT

正月休みは終わったんですが
10日11日12日と三連休なんですねface08
僕は仕事ですけど



息子の高校受験もあと少しになってきました
希望の高校に入れるように頑張てくれればいいのですが

息子の友達とかは
塾に行って結構な時間勉強している子も多いですね

自分の娘も中学3年の時は
高山駅前の塾に行ってました
そのおかげでか
希望の高校、希望のクラスに
合格できました


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓↓↓↓↓↓パソコンコーナーの写真です↓↓↓↓↓↓



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は出初式ですね

高山市のHPより↓↓
消防出初め式(高山支団)
消防出初め式の写真新春を告げる恒例行事
勇壮な「舞い込み」や「巻き込み」などの伝統行事を行います。
【日  時】
平成27年1月5日(月)
午前8時~午前12時
【場  所】
西小学校
【アクセス】
JR高山駅より徒歩約12分
【問合せ先】
高山市消防本部
電話:0577-34-3792


今日から仕事も本格的に27年度始動します
*昨日もバタバタでありがたいことに忙しくさせてもらいました
メーカーや問屋さんも今日からなので
昔はNationalなんかは仕事始めの日に
店に挨拶にみえて年始の商品の納品や
法被を着て歌っていったりしましたね・・・・懐かしい
今では家電品のメーカーの営業所自体が高山市に
ほとんどないですね
メーカーのサービスもなくなっちゃいましたね
Panasonicも岐阜から直送(専用の運送会社)ですね
その他のメーカーも注文して店へ直送です
色々と変っちゃってます
一般的な町の電気屋さんも後継者がいなかったり
継がなかったりでどんどん減っていきますよ・・・
自分の店は家電以外も色々やってるのでなんとかなってますが
*楽しく仕事できているのでありがたいですface02
家電品の販売や修理、設置、工事だけではなかなか厳しいでしょうねface14  

Posted by SASUKE at 16:26Comments(0)野球 高山ボーイズ 硬式

2015年01月05日

パソコン     LIPORT

午前中は結構バタバタしてました
パソコン修理も同時進行で3台仕上げれました
出張訪問もありました

今から昼食べて
まだまだある修理作業を行ないたいと思ってます
今日中に後3台は修理、調整させたいです


↓↓↓↓↓↓パソコンコーナーの写真です↓↓↓↓↓↓






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は出初式ですね

高山市のHPより↓↓
消防出初め式(高山支団)
消防出初め式の写真新春を告げる恒例行事
勇壮な「舞い込み」や「巻き込み」などの伝統行事を行います。
【日  時】
平成27年1月5日(月)
午前8時~午前12時
【場  所】
西小学校
【アクセス】
JR高山駅より徒歩約12分
【問合せ先】
高山市消防本部
電話:0577-34-3792


丹生川でも丹生川支団がやってます


今日から仕事も本格的に27年度始動します
*昨日もバタバタでありがたいことに忙しくさせてもらいました
メーカーや問屋さんも今日からなので
昔はNationalなんかは仕事始めの日に
店に挨拶にみえて年始の商品の納品や
法被を着て歌っていったりしましたね・・・・懐かしい
今では家電品のメーカーの営業所自体が高山市に
ほとんどないですね
メーカーのサービスもなくなっちゃいましたね
Panasonicも岐阜から直送(専用の運送会社)ですね
その他のメーカーも注文して店へ直送です
色々と変っちゃってます
一般的な町の電気屋さんも後継者がいなかったり
継がなかったりでどんどん減っていきますよ・・・
自分の店は家電以外も色々やってるのでなんとかなってますが
*楽しく仕事できているのでありがたいですface02
家電品の販売や修理、設置、工事だけではなかなか厳しいでしょうねface14  

Posted by SASUKE at 14:35Comments(0)野球 高山ボーイズ 硬式

2015年01月05日

今日は出初式ですね てんきが良くってよかったですね  LIPORT

今日は出初式ですね

高山市のHPより↓↓
消防出初め式(高山支団)
消防出初め式の写真新春を告げる恒例行事
勇壮な「舞い込み」や「巻き込み」などの伝統行事を行います。
【日  時】
平成27年1月5日(月)
午前8時~午前12時
【場  所】
西小学校
【アクセス】
JR高山駅より徒歩約12分
【問合せ先】
高山市消防本部
電話:0577-34-3792


丹生川でも丹生川支団がやってます


今日から仕事も本格的に27年度始動します
*昨日もバタバタでありがたいことに忙しくさせてもらいました
メーカーや問屋さんも今日からなので
昔はNationalなんかは仕事始めの日に
店に挨拶にみえて年始の商品の納品や
法被を着て歌っていったりしましたね・・・・懐かしい
今では家電品のメーカーの営業所自体が高山市に
ほとんどないですね
メーカーのサービスもなくなっちゃいましたね
Panasonicも岐阜から直送(専用の運送会社)ですね
その他のメーカーも注文して店へ直送です
色々と変っちゃってます
一般的な町の電気屋さんも後継者がいなかったり
継がなかったりでどんどん減っていきますよ・・・
自分の店は家電以外も色々やってるのでなんとかなってますが
*楽しく仕事できているのでありがたいですface02
家電品の販売や修理、設置、工事だけではなかなか厳しいでしょうねface14

  

Posted by SASUKE at 09:34Comments(0)野球 高山ボーイズ 硬式