2015年04月19日
飛騨高山ボーイズ 試合速報 沢村栄治杯!!
7回表で
根尾選手が
投手として登場!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5回からピッチャー
佐藤選手から永田選手へ交代
5回、6回と永田投手0点で抑えました
6回裏 高山ボーイズの攻撃です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4番の田中選手 打ってくれましたよー!!!
ホームランで2点入り
逆転に成功です!
飛騨高山ボーイズの4番さすが!
嬉しいですね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4回終了して1点先制されてしまったようです
飛騨高山ボーイズ 0 対 1 津ボーイズ
高山の攻撃2番から チャンス!
塁に出て3番、4番に期待です!!
12時頃かな
飛騨高山ボーイズの2回戦始まったようです
対戦相手は同じく昨日1回戦を勝ち上がってきました
津ボーイズさんです
今3回で 0対0
随時速報させてもらいます
頑張れ飛騨高山ボーイズ!!

・・・・・・・・・・・・・・・
飛騨高山ボーイズは
本日は沢村栄治杯の2回戦です


会場はちょっと雨が降っているようですね
1回戦は試合続行していると連絡いただきました
雨の降りは強くなってきたようです
今日の先発ピッチャーは
個人的に好きな選手、ピッチャーです
ガンバレー
飛騨高山ボーイズの選手みんな好きですよ
圧倒的な実績のあるピッチャー根尾選手がいますが
(根尾君本当に彼は凄いですね
)
試合では今日の先発の選手は
いいピッチングします応援してくださいね
それが誰かは試合開始までお待ち下さい
下の写真は昨日の写真です 送っていただきました


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日の1回戦は
四日市ボーイズさんに勝利しました!

本日は津ボーイズさんと対戦になります
AM11:30開始予定になっています
昨日の結果です
飛騨高山ボーイズ 10 VS 0 四日市南ボーイズ
四日市南ボーイズ 0000 0
飛騨高山ボーイズ 082x 10

...............................................
少年野球チーム
「伊勢志摩ボーイズ(伊勢ジャガーズ)」の
創立20周年を機に開催され始めた同大会は(本年は第3回)
同市出身の沢村投手への敬意を表し
平和だからこそ野球ができる喜びを味わい
将来全国から多くの野球チームが
伊勢に集まる大会を目指して開催され始めました
沢村栄治投手は、1917年2月1日生まれ
京都商業学校(現在京都学園高等学校)の投手として活躍
1934年に巨人に入団するも3度の徴兵を繰り返し
1944年12月2日屋久島沖西方東シナ海にて戦死する(享年27)
巨人は沢村の背番号14を永久欠番とし
毎年プロ野球最優秀投手に贈る「沢村栄治賞」を創設
3度のノーヒットノーランを達成するなど
今でも名投手・伝説のピッチャーとして語り継がれています
...................................
本日は飛騨高山ボーイズは
沢村栄治杯の出場の為三重県に遠征しています

4回コールドで勝利しました
一回戦突破!
第一試合 四日市南ボーイズさんとの対戦でした
先発は根尾投手
なんと・・・2回高山ボーイズ8得点!!
さらに3回には2点追加で 10対0になり
4回表を垣越投手が抑えて勝利しました!!

*注目の飛騨高山ボーイズの試合には
色々な方が観に来ているようです
今日も有名な高校の監督さんなどが
会場に来ていたようですね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
飛騨高山ボーイズの予定を連絡いただきましたので
紹介しときますね
4月国府の宇津江グランドでの練習試合が29日にありますよ

4月25日(土)26日(日)は3年生13名で
沢村栄治 杯への出場です
(ちょっと遠い伊勢市・・・高山ボーイズは意外と三重県遠征行ってますね)
29日(祝)は国府の宇津江グランドで練習試合の予定です
岐阜中央ボーイズさんとの練習試合です
5月3日4日5日は中日本大会へ初出場です
先日行なわれました第14回岐阜県支部選手権大会で
5位になり出場権を獲得しました!(福井県大飯郡)
5月9日 総会
5月10日 飛騨高山ボーイズ 入団式
多くの1年生が入団していただけるそうです
(人数は今までで一番多いですね(^^)V)
5月17日 3年生13名は石川県へ遠征予定です
飛騨高山ボーイズ
公式戦や練習試合も多く凄く充実していますね いいな・・・
中学生で硬式のクラブチームへ入団することは
色々とメリットも多いかと思いますね
新入団生は自分で決めたボーイズでの野球
やらせてもらうことにしっかりと感謝して目一杯頑張って
楽しんで3年間挫折せずやって下さいね!


飛騨高山ボーイズ
第14回岐阜県支部選手権大会が12日終了しました
飛騨高山ボーイズは19チーム中5位でした
*5位決定トーナメントが行なわれ
勝ち上がり出場権を獲得しました
優勝 岐阜青山ボーイズ
準優勝 岐阜中央ボーイズ
3位 岐阜北ボーイズ
4位 関ボーイズ
5位 飛騨高山ボーイズ
中日本大会出場件獲得しました!
おめでとうございます
開催は
5月3日4日5日の予定です


来週は第3回沢村栄治杯記念大会に出場します

今後の大会予定
7/31~8/2 第25回大垣共立銀行杯選抜岐阜大会
7/18~25 第4回下呂市長杯岐阜ジュニア大会
7/4~11 第22回協会長杯・第15回理事長杯争奪大会
6/14~27 第46回全国選手権大会支部予選
5/3・4・5 第30回中日本大会
根尾選手が
投手として登場!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5回からピッチャー
佐藤選手から永田選手へ交代
5回、6回と永田投手0点で抑えました

6回裏 高山ボーイズの攻撃です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4番の田中選手 打ってくれましたよー!!!
ホームランで2点入り
逆転に成功です!
飛騨高山ボーイズの4番さすが!
嬉しいですね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4回終了して1点先制されてしまったようです
飛騨高山ボーイズ 0 対 1 津ボーイズ
高山の攻撃2番から チャンス!
塁に出て3番、4番に期待です!!
12時頃かな
飛騨高山ボーイズの2回戦始まったようです
対戦相手は同じく昨日1回戦を勝ち上がってきました
津ボーイズさんです
今3回で 0対0

随時速報させてもらいます
頑張れ飛騨高山ボーイズ!!

・・・・・・・・・・・・・・・
飛騨高山ボーイズは
本日は沢村栄治杯の2回戦です


会場はちょっと雨が降っているようですね

1回戦は試合続行していると連絡いただきました
雨の降りは強くなってきたようです
今日の先発ピッチャーは
個人的に好きな選手、ピッチャーです
ガンバレー

飛騨高山ボーイズの選手みんな好きですよ
圧倒的な実績のあるピッチャー根尾選手がいますが
(根尾君本当に彼は凄いですね

試合では今日の先発の選手は
いいピッチングします応援してくださいね
それが誰かは試合開始までお待ち下さい

下の写真は昨日の写真です 送っていただきました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日の1回戦は
四日市ボーイズさんに勝利しました!

本日は津ボーイズさんと対戦になります
AM11:30開始予定になっています
昨日の結果です
飛騨高山ボーイズ 10 VS 0 四日市南ボーイズ
四日市南ボーイズ 0000 0
飛騨高山ボーイズ 082x 10
...............................................
少年野球チーム
「伊勢志摩ボーイズ(伊勢ジャガーズ)」の
創立20周年を機に開催され始めた同大会は(本年は第3回)
同市出身の沢村投手への敬意を表し
平和だからこそ野球ができる喜びを味わい
将来全国から多くの野球チームが
伊勢に集まる大会を目指して開催され始めました
沢村栄治投手は、1917年2月1日生まれ
京都商業学校(現在京都学園高等学校)の投手として活躍
1934年に巨人に入団するも3度の徴兵を繰り返し
1944年12月2日屋久島沖西方東シナ海にて戦死する(享年27)
巨人は沢村の背番号14を永久欠番とし
毎年プロ野球最優秀投手に贈る「沢村栄治賞」を創設
3度のノーヒットノーランを達成するなど
今でも名投手・伝説のピッチャーとして語り継がれています
...................................
本日は飛騨高山ボーイズは
沢村栄治杯の出場の為三重県に遠征しています

4回コールドで勝利しました
一回戦突破!
第一試合 四日市南ボーイズさんとの対戦でした
先発は根尾投手

なんと・・・2回高山ボーイズ8得点!!
さらに3回には2点追加で 10対0になり
4回表を垣越投手が抑えて勝利しました!!

*注目の飛騨高山ボーイズの試合には
色々な方が観に来ているようです
今日も有名な高校の監督さんなどが
会場に来ていたようですね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
飛騨高山ボーイズの予定を連絡いただきましたので
紹介しときますね
4月国府の宇津江グランドでの練習試合が29日にありますよ



4月25日(土)26日(日)は3年生13名で
沢村栄治 杯への出場です
(ちょっと遠い伊勢市・・・高山ボーイズは意外と三重県遠征行ってますね)
29日(祝)は国府の宇津江グランドで練習試合の予定です
岐阜中央ボーイズさんとの練習試合です
5月3日4日5日は中日本大会へ初出場です
先日行なわれました第14回岐阜県支部選手権大会で
5位になり出場権を獲得しました!(福井県大飯郡)
5月9日 総会
5月10日 飛騨高山ボーイズ 入団式
多くの1年生が入団していただけるそうです
(人数は今までで一番多いですね(^^)V)
5月17日 3年生13名は石川県へ遠征予定です
飛騨高山ボーイズ
公式戦や練習試合も多く凄く充実していますね いいな・・・
中学生で硬式のクラブチームへ入団することは
色々とメリットも多いかと思いますね
新入団生は自分で決めたボーイズでの野球
やらせてもらうことにしっかりと感謝して目一杯頑張って
楽しんで3年間挫折せずやって下さいね!


飛騨高山ボーイズ
第14回岐阜県支部選手権大会が12日終了しました
飛騨高山ボーイズは19チーム中5位でした
*5位決定トーナメントが行なわれ
勝ち上がり出場権を獲得しました
優勝 岐阜青山ボーイズ
準優勝 岐阜中央ボーイズ
3位 岐阜北ボーイズ
4位 関ボーイズ
5位 飛騨高山ボーイズ
中日本大会出場件獲得しました!
おめでとうございます
開催は
5月3日4日5日の予定です


来週は第3回沢村栄治杯記念大会に出場します

今後の大会予定
7/31~8/2 第25回大垣共立銀行杯選抜岐阜大会
7/18~25 第4回下呂市長杯岐阜ジュニア大会
7/4~11 第22回協会長杯・第15回理事長杯争奪大会
6/14~27 第46回全国選手権大会支部予選
5/3・4・5 第30回中日本大会
スポンサーリンク
Posted by SASUKE at 12:29│Comments(0)
│野球 高山ボーイズ 硬式