2015年08月17日
今年の夏は野球で楽しませてもらいました(^^) 斐太高校に飛騨高山ボーイズ!!
今年の夏は野球で楽しませてもらってます

今年息子が斐太高校へ進学して
野球部に入部させてもらいました
そしたら・・・3年生の活躍が
根尾学選手が凄かった

飛騨の高校、斐太高校が凄いことしてくれました
3年生(11人)主体のチームで
夏の高校野球の岐阜予選凄いことになりましたね
斐太高校が勝ちあがり
市岐商、県岐商 などなど強豪校にも勝ち
なんと決勝まで勝ちあがりました
準優勝!
惜しくも決勝では岐阜城北に負けてしまいましたが
素晴らしい試合を観させてもらいました
息子が野球部に入部していましたので
応援にも数回参加させてもらい楽しませてもらいました

飛騨高山ボーイズ
2期生で息子が在籍していました関係で
3期生の試合結果などをブログで情報発信させてもらいました
飛騨高山ボーイズの今年の活躍も凄かったです
第14回岐阜県支部選手権大会 ベスト8
第3回沢村栄治杯記念大会 優勝!

第 30 回日本少年野球中日本大会 出場
第46回全国選手権大会 岐阜県支部予選 準優勝
第3回ドラゴンズカップ ベスト4 などなど
また根尾昂君の活躍ですよね

冬にはスキーで全中優勝・・・なんとスキーで日本1になりました
2015 世界少年野球大会 中日本選抜 へ出場
主将として大活躍! みごと優勝しました!
根尾君は各種報道や高校などからも凄く注目されていますね
有名な強豪高校の監督さんやスカウトの方などが
よく公式戦や練習試合に観に来ていたようです
最速145kmの速球もありますが
バッティング、守備も素晴らしいです
今後の進路も気になりますね
野球の強豪校へ行くでしょうね!
根尾選手は19日から25日まで
JUNIOR ALL JAPAN 全日本選抜で
アメリカ ロサンゼルスの遠征へ参加します
プロ野球は僕的には盛り上がりがないです
中日ドラゴンズ最下位・・・

最近はTV放送があっても観ないですよ
やっと浅尾投手が出てはきましたが
飛騨高山ボーイズ3期生の活動もあとわずかですが
8月22日からアミノバリュー旗ゼット杯争奪があります

アミノバリュー旗ゼット杯争奪は
1回戦、2回戦、3回戦は
3期生が11人での参加になります
杉山 功起
田中 秀明
西村 海輝
川上 巧真
牧 威吹
永田 悠河
中森 龍太郎
佐藤 海心
釜屋 幸平
西川 薬師
高松 健太郎
根尾選手は8月19日(水)~25日(火)
JUNIOR ALL JAPANでアメリカ遠征に参加
垣越選手は8月22日(土)・23日(日)
第16回鶴岡一人記念大会 中日本選抜に出場
勝ち上がって準々決勝まで勝ち上がれば
翌週 準決勝が27日(土)、決勝が28日(日)になりますので
最後に13人で戦えます!
勝ち上がって13人で最後の大会テッペン取ってほしいです



今年息子が斐太高校へ進学して
野球部に入部させてもらいました
そしたら・・・3年生の活躍が

根尾学選手が凄かった

飛騨の高校、斐太高校が凄いことしてくれました
3年生(11人)主体のチームで
夏の高校野球の岐阜予選凄いことになりましたね
斐太高校が勝ちあがり
市岐商、県岐商 などなど強豪校にも勝ち
なんと決勝まで勝ちあがりました
準優勝!
惜しくも決勝では岐阜城北に負けてしまいましたが
素晴らしい試合を観させてもらいました
息子が野球部に入部していましたので
応援にも数回参加させてもらい楽しませてもらいました
飛騨高山ボーイズ
2期生で息子が在籍していました関係で
3期生の試合結果などをブログで情報発信させてもらいました
飛騨高山ボーイズの今年の活躍も凄かったです
第14回岐阜県支部選手権大会 ベスト8
第3回沢村栄治杯記念大会 優勝!

第 30 回日本少年野球中日本大会 出場
第46回全国選手権大会 岐阜県支部予選 準優勝
第3回ドラゴンズカップ ベスト4 などなど
また根尾昂君の活躍ですよね

冬にはスキーで全中優勝・・・なんとスキーで日本1になりました
2015 世界少年野球大会 中日本選抜 へ出場
主将として大活躍! みごと優勝しました!
根尾君は各種報道や高校などからも凄く注目されていますね
有名な強豪高校の監督さんやスカウトの方などが
よく公式戦や練習試合に観に来ていたようです
最速145kmの速球もありますが
バッティング、守備も素晴らしいです
今後の進路も気になりますね


JUNIOR ALL JAPAN 全日本選抜で
アメリカ ロサンゼルスの遠征へ参加します

プロ野球は僕的には盛り上がりがないです
中日ドラゴンズ最下位・・・


最近はTV放送があっても観ないですよ
やっと浅尾投手が出てはきましたが
飛騨高山ボーイズ3期生の活動もあとわずかですが
8月22日からアミノバリュー旗ゼット杯争奪があります
アミノバリュー旗ゼット杯争奪は
1回戦、2回戦、3回戦は
3期生が11人での参加になります

杉山 功起
田中 秀明
西村 海輝
川上 巧真
牧 威吹
永田 悠河
中森 龍太郎
佐藤 海心
釜屋 幸平
西川 薬師
高松 健太郎
根尾選手は8月19日(水)~25日(火)
JUNIOR ALL JAPANでアメリカ遠征に参加
垣越選手は8月22日(土)・23日(日)
第16回鶴岡一人記念大会 中日本選抜に出場
勝ち上がって準々決勝まで勝ち上がれば
翌週 準決勝が27日(土)、決勝が28日(日)になりますので
最後に13人で戦えます!
勝ち上がって13人で最後の大会テッペン取ってほしいです
スポンサーリンク
Posted by SASUKE at 17:05│Comments(0)
│野球 高山ボーイズ 硬式